×

【ラオス】ラオスのマッサージ相場

【ラオス】ラオスのマッサージ相場 はコメントを受け付けていません

【ラオス】ラオスのマッサージ相場

ラオスに旅行に行くと、疲れた体をリフレッシュするためにマッサージが欠かせません。タイや他の東南アジアの国々でも人気のマッサージ文化ですが、ラオスでもそのリラックスした雰囲気と手頃な価格で、観光客に愛されています。今回は、ラオスで実際に体験したマッサージの相場や、現地でのチップについてお話ししたいと思います。

1. ラオスでのマッサージ相場

ラオスでは、マッサージの種類が豊富で、さまざまなタイプのマッサージを楽しむことができますが、一般的な相場はこんな感じ。ルアンパバーンなどの観光地でもこの値段なのは驚き。

  • ラオマッサージ(1時間): 120,000〜150,000キープ(約800円〜1,000円)
  • フットマッサージ(1時間): 120,000〜150,000キープ(約800円〜1,000円)
  • 首・背中・肩のマッサージ(1時間): 120,000〜150,000キープ(約800円〜1,000円)

どのマッサージも1時間単位で提供されることが多く(交渉により30分単位もできるかもしれないですがちゃんと書いてある店は少なかった)、ラオスの物価に対して非常にリーズナブルな価格であることがわかります。円安やバーツ高を加味すると、タイのマッサージより価格は若干安いですね!

その他ボディスクラブ、フェイシャルなどもありました。中国風味が強い店ではカッピングとかもやっているみたいです。

2. 体験したマッサージの感想

私はラオスに滞在中、いくつかのマッサージを体験しました。9泊のうち5回もw

次に試したのはフットマッサージ。長時間歩いたり観光したりすると、足が疲れるので、フットマッサージは欠かせません。ラオスのフットマッサージも非常にリラックスできて、心地よい時間を過ごせました。タイと比べると少し力が弱めな印象を受けました。リラックスしたいときにはちょうどいい強さだったので、私は満足でした。

また、首・背中・肩のマッサージも試してみました。こちらも1時間の施術で、肩や背中の凝りがほぐれてとても楽になりました~~~。ただ、やはりマッサージ師によって力加減や技術に差がありました。これはもう店がまえがきちんとしててオーセンティックな雰囲気がある店のほうがHIT率は高いです。ギャルがたむろしてケータイいじってる店はイマイチですw

3. チップについて

ラオスでは、マッサージのチップはMUSTではないようですが、私はいつも感謝の気持ちを込めてチップを渡しています!一般的に、20,000〜50,000キープ(約130円〜350円)程度を渡すことが多いです。チップは直接マッサージ師に渡すようにしました。チップの金額については、あくまで自分の判断で渡せばよいので、サービスの質に応じて決めるといいでしょう。私は、特にリラックスできたマッサージには少し多めに渡すようにしています。本当に感謝の気持ちを伝えたくて。

4. ラオスのマッサージ文化

東南アジア全般に共通しますが、おおらかでリラックスした雰囲気が漂っています。街中にたくさんのマッサージ店があり、どの店でも手頃な価格でマッサージを受けることができます。でも地元の人が通ってる感じはなくて、ほぼ観光客向けでしたね。

総合的に質にばらつきがある印象を受けましたが、価格を考慮すると十分に満足できる体験でした。疲れを癒やすためにラオスのマッサージは最高の選択肢だと思います。


ラオスでは、他の観光地に比べてマッサージが非常にリーズナブルで、日々の疲れを癒やすにはぴったりの場所です。毎日行くのも可能な金額。自分自身をリフレッシュしたいときに、ぜひラオスのマッサージを体験してみてください。

Author

THE EVERGREEN HOSTELのオーナー・はづきです。 The owner of THE EVERGREEN HOSTEL.Thank you for reading our blog.