スタバもいいけど、タリーズもおすすめしたい。
スタバもいいけど、タリーズもおすすめしたい。旅先でカフェに入るとき、安心感でついスタバに入っちゃうけど、実はタリーズってかなり旅人向き。 まず空いてる。これは大きい。広島の中心部なんて特にそう。スタバはいつも混んでるけど […]
スタバもいいけど、タリーズもおすすめしたい。旅先でカフェに入るとき、安心感でついスタバに入っちゃうけど、実はタリーズってかなり旅人向き。 まず空いてる。これは大きい。広島の中心部なんて特にそう。スタバはいつも混んでるけど […]
先日、広島の八丁堀の交差点でまさかの事件発生。 なんと、携帯落としました。 しかも気づいたのはたぶん1〜2分後くらい。ふだんなら「ヤバッ」ってパニクるところだけど、なぜかこの日は妙に冷静。というのも、つけてたBlueto […]
「コンフォートゾーン」を抜けたその先にある語学の楽しさ 今日は、週に一度の多言語クラブの集まりがありました。旅行のときを除いて2カ月ぐらいほぼ毎週参加してきましたが、いつも自己紹介の際にはスペイン語を選んでいました。一応 […]
ロボアドバイザー投資をはじめて4年が経ちました。私が使っているのはTHEOというサービスで、毎月コツコツと積立をしています。始めたきっかけは、「ちゃんと資産運用しなきゃなあ」という、漠然とした不安から。でも、株や投資信託 […]
パスポートなしでできる“海外体験”──広島のホステルで見つける、小さな世界旅 先日、うちのホステルに泊まってくれた日本人女性のお客様から、こんな素敵なレビューをいただきました。 > 海外にいる気分。原爆ドームから近 […]
こんにちは、はづきです!✈️ 2025年5月現在、私の渡航歴を振り返ってみたいと思います。※完全に自分の把握用のメモ的なものですw これまで多くの国を訪れ、さまざまな文化や風景に触れてきました。 2000 オーストラリア […]
私は旅が大好きなホステルのオーナー・はづき。今日は、ウズベキスタンに行ったときのちょっとした失敗談をひとつ。 7泊9日で行ってきたウズベキスタン旅。すごく楽しかった!見たことない建物、出会った人たち、全部が新鮮で、心がワ […]
ウズベキスタンで「日本人女性」として旅をして感じたこと ウズベキスタンを一人で旅していると、…というか外国で旅をすれば、日常的に「視線」を感じる。特に地方都市では、かなり注目される。言葉が通じなくても、目が合っただけで話 […]
あれほど楽しみにしていた旅行だったのに、終盤になると心の中にふわりと、ぽつんと、名残惜しさが芽生えてくる。にぎやかに動いていた日々がゆっくりと静まっていく、そんなときに訪れる「寂しさ」。今回は、そんな“旅の終わりの寂しい […]
昨日のランチは、ホステルスタッフのデヴィッド&カサンドラと、ゲストのアンティムと一緒に「サパナ」に行ってきた。広島の十日市にある、言わずと知れた(?)ネパールカレーの名店。ウェルカムランチはとても近いし、8割の確率でこの […]