×

八丁堀で携帯落としたけど、Bluetoothヘッドホンが救世主だった話

八丁堀で携帯落としたけど、Bluetoothヘッドホンが救世主だった話 はコメントを受け付けていません

八丁堀で携帯落としたけど、Bluetoothヘッドホンが救世主だった話

先日、広島の八丁堀の交差点でまさかの事件発生。

なんと、携帯落としました。

しかも気づいたのはたぶん1〜2分後くらい。ふだんなら「ヤバッ」ってパニクるところだけど、なぜかこの日は妙に冷静。というのも、つけてたBluetoothヘッドフォンが、なんか音飛びするんですよ。

プツプツ切れたり、また繋がったり。あれ?もしかして、近くにある??って。とりあえず、音楽を止めずに再生したまま、八丁堀の交差点あたりをうろうろ。

信号待ちしてる人に混ざって、キョロキョロしながら歩いてたら…

 

あった。

普通に、道のよこに立てかけてありました(多分踏まれないようにだれか置いてくれたんだな…)

……生きてた(泣)

もうね、ホント心臓に悪い。

中には個人情報もりもりだし、写真もメモも、銀行アプリも全部入ってるわけで。ロックはかけてるけど、見つからなかったら手続き地獄だったなと思ってゾッとした。しかも日本だから良かったようなもんで、これ海外だったら一瞬でバイバイ案件ですよ。

Bluetoothヘッドフォン、正直ただの音楽用と思ってたけど、まさかこんなところで役立つとは。

スピーカーが「接続が切断されました」とか「接続されました」って言うたびに、「まだ近いな」って思いながらゾンビみたいにさまよってた(笑)

 

落とした自分が悪いんだけど、見つかったからこそ言える話。

みんなも、スマホの命、くれぐれも大事に。

 

あの交差点、もう一生忘れない気がする。

Author

THE EVERGREEN HOSTELのオーナー・はづきです。 The owner of THE EVERGREEN HOSTEL.Thank you for reading our blog.