×

Hazz

ウズベキスタン一人旅シリーズ⑤仁川経由でウズベキスタンへ。長距離フライトのリアルな記録 はコメントを受け付けていません

ウズベキスタン一人旅シリーズ⑤仁川経由でウズベキスタンへ。長距離フライトのリアルな記録

5番目なのにまだウズベキスタンの話に入らないのかーい!って感じですが、あまりにフライトが暇すぎて…www 【ウズベキスタン一人旅 vol.5】福岡から、仁川経由でウズベキスタンへ。長距離フライト中に書いたリアルな記録 ア […]

ウズベキスタン一人旅シリーズ④福岡空港→仁川国際空港。仁川は乗り換え客に優しすぎる!と感動 はコメントを受け付けていません

ウズベキスタン一人旅シリーズ④福岡空港→仁川国際空港。仁川は乗り換え客に優しすぎる!と感動

福岡空港から仁川空港へのアシアナ航空OZ131便は、短時間で快適。この便は、福岡空港を11:30に出発し、仁川空港には12:50に到着、実際の飛行時間は約1時間20分。 私は事前にオンラインチェックインを済ませ、預け入れ […]

ウズベキスタン一人旅シリーズ③そもそもなんでウズベクに行きたかった?~ASEAN制覇からシルクロードへ~ はコメントを受け付けていません

ウズベキスタン一人旅シリーズ③そもそもなんでウズベクに行きたかった?~ASEAN制覇からシルクロードへ~

そういえば友達からなんで急にウズベキスタン?と聞かれたんだった。 東南アジアをぐるぐる旅してきた私にとって、今回のウズベキスタン行きはちょっとした節目でもある。ASEAN諸国をすべて訪れ、マレーシアやブルネイではイスラム […]

ウズベキスタン一人旅シリーズ②鉄道予約が天才的に簡単だった はコメントを受け付けていません

ウズベキスタン一人旅シリーズ②鉄道予約が天才的に簡単だった

ウズベキスタン一人旅シリーズ②鉄道予約が天才的に簡単だった 今回の旅のなかで、私が最も楽しみにしていることのひとつが、ウズベキスタンの鉄道に乗ることでした。ゆったりと流れる景色を眺めながら、車窓からその国の色や空気、生活 […]

ウズベキスタン一人旅シリーズ①:旅の準備は心の調律 はコメントを受け付けていません

ウズベキスタン一人旅シリーズ①:旅の準備は心の調律

ウズベキスタン一人旅シリーズ①:旅の準備は心の調律 今年のゴールデンウィーク、私は中央アジアへ旅立つ。行き先はウズベキスタン。青の都サマルカンド、シルクロードの香りが漂う街並み…まったく知らない風景なんだろうな。東南アジ […]

【ラオス旅】ビエンチャンでレンタルバイク!自由な移動と、知っておくべき注意点 はコメントを受け付けていません

【ラオス旅】ビエンチャンでレンタルバイク!自由な移動と、知っておくべき注意点

【ラオス旅】ビエンチャンでレンタルバイク!自由な移動と、知っておくべき注意点 ラオスの首都ビエンチャンは、東南アジアの中ではかなりのんびりとした空気が流れている街。街中は静かで、ゆっくりと時間が流れているように感じる。で […]

人生でいちばん大変だった10日間と、支えてくれた人たち・・・。 はコメントを受け付けていません

人生でいちばん大変だった10日間と、支えてくれた人たち・・・。

  ラオス旅の後半あたりから、なんとなく嫌な予感はしていた。ラオス旅はワーケーションでいったのだけど、その仕事が急に立て込んできて、ITベンチャーのほうの案件が過密スケジュールに。しかも短納期のわりに作業の総量 […]

 【TOEICスコア爆上がり】社会人15年目、まさかの955点。英語力の蓄積と、無料でできる日々の工夫。 はコメントを受け付けていません

 【TOEICスコア爆上がり】社会人15年目、まさかの955点。英語力の蓄積と、無料でできる日々の工夫。

書くのが遅れてしまいました。先日、ものすごく久しぶりにTOEICを受験しました。  受験したのは2025/1。 最後に受けたのは社会人になってすこししたあたりの頃で、もう10年ほど前?になります。そのときの最後のスコアは […]

日本語ペラペラのフランス人スタッフ、Maximeとの会話が面白すぎた はコメントを受け付けていません

日本語ペラペラのフランス人スタッフ、Maximeとの会話が面白すぎた

  日本語ペラペラのフランス人スタッフ、Maximeとの会話が面白すぎた うちのホステルは、英語が話せれば基本OK。日本語はマストではないけれど、日本人のお客さんも全体の10~20%くらいはいらっしゃるので、日 […]

【ラオス】ラオスのマッサージ相場 はコメントを受け付けていません

【ラオス】ラオスのマッサージ相場

ラオスに旅行に行くと、疲れた体をリフレッシュするためにマッサージが欠かせません。タイや他の東南アジアの国々でも人気のマッサージ文化ですが、ラオスでもそのリラックスした雰囲気と手頃な価格で、観光客に愛されています。今回は、 […]