こんにちは。
ダニーです。
食欲の秋!ですね(*´艸`*)
季節も落ち着いてきて、夏場は元気がなくなっていた胃腸も元気を取り戻しました。
それと共に食欲もアップしてくるわけでして・・・
ましてや旬のいちじくのパフェなんてあると、なんとしてでも食べたくなってしまうわけです(笑)
最近、美味しくて素敵なお店に行ってきたのでご紹介です♪
まず1件目は、西区にあるミカgrand cafeさん。
スコーン好きでもあるダニー、豆乳スコーンが美味しいと聞いていたので、その存在だけは知っていました。
ですが、自宅からは少々距離あり&専用駐車場なし&あまり馴染みのない場所ということで嫌煙していたのです・・・
ですが、友人からお誘いいただき、それならば!と出かけてきました。

カフェ店舗は1階ですが、2階はギャラリーになっています。
この日も服飾作家さんの企画展が開催されていて、とても素敵な空間になっていました・・・!
リネンをたっぷり使っているロングスカートがとても素敵でうっとり。
肌触りの良いウールの帽子なども可愛かったです。
丁寧に作られた服が花があしらわれている素敵空間にあるだけで、なんだか癒されますね。
子連れはそんなこと言ってられませんが(笑)
やたらと触らないようにガードに忙しかったです(^^;)
2階の企画展は常設ではなく、期間限定だそうです。
折角行かれるのでしたら、何かの企画展のときに合わせて足を運ばれてみると良いかもしれません。
さて、1階に戻り、ランチをオーダーです♪
日替わりランチとキッシュの中身が変わるキッシュプレートがあります。
この日はカレーでした。
後味がけっこうスパイシーと聞いたので、迷うことなくキッシュにしました。刺激物、得意じゃなくて・・・
お店のキッシュって、どうしてこんなに美味しくさくっとしているんでしょうね・・・
ダニーが作るとぼそぼそするというか・・・

こちらのドレッシングがとても美味しかったです。
生野菜はあまり食べない小さな人ががっついていました。
そして!念願のスコーンもプレートでいただけて、とても幸せ♡でしたーーー!!
クリームがとても美味しかった・・・・
口当たりがとても軽かったので、植物性のクリームなのかもしれませんね。
そして楽しみだったデザート!

加えて、柿と酒粕のチーズケーキもちゃっかりお願いしちゃいました♡
食欲の秋ですしね♬
いちじく、大きないちじくがごろっと入っていて、幸せすぎました・・・・!
そしてやっぱりクリームが美味しい!
アイスクリームも入っていますが、たっぷりではなかったので、飽きたり、寒くなりすぎずに食べきることができました。
そしてフレークではなく、自家製のラスクが入っているようでした。わわ、細部までこだわっておられるなぁ。あぁ・・・幸せ。
もちろん、チーズケーキも美味しかったです。
あまり柿の風味は感じられませんでしが、酒粕の香りはばっちりして大人のお味でした。
ランチプレートは女性一人には十分な量ですが、男性やお子様と一緒にシェアですと物足りないと思います。
スコーンのみを追加などもできるので、お腹と相談しつつ決められてくださいね。
ダニーのようにデザートで帳尻を合わせるとい荒業もありです(笑)
さて、その後に所要を済ませ、向かったのは中区。
音楽喫茶 オルガン座
まだ食べるのか?
はい、食べまーす!(* ̄▽ ̄)

週末であれば、日中からやっていたので、そのタイミングを狙っていってきました。
きっと素敵な内装なんだろうなぁ・・・とは思っていましたが、予想を裏切らない素敵なお店でした♡
雰囲気のある店内。
いきなりでてくるロフトスペース(笑)

こちらでも、パフェをオーダーしちゃいました♡
その名も夜パフェ。

甘いものが食べたい!でも夜遅くは太ってしまう・・・・とういう、大人の葛藤にお応えしてできたのが
こちらのパフェとうことです。
バニラアイスも乗っているけれど、お豆腐ババロアやヨーグルトなどが入っているだけで、少しでもカロリー抑えられていそうな気がします。
ありがたや~☆
さっぱりしていて、美味しかったです。
さすがに二つ目となると身体が冷えてきました(^^;)
そうそう、フードもとても美味しそうで食べてみたくなりました。
本通り周辺からも歩ける距離なので、お仕事帰りの立ち寄りや〆のパフェなども良いですね♬
どちらもとても素敵なお店です。
是非行かれてみてくださいね♬
ミカgrand cafe
広島市西区庚午中3丁目7-3
082-274-0355
音楽喫茶 オルガン座
広島市中区十日市町1丁目4−32
082-295-1553