×

宮島登山 後編

宮島登山 後編 はコメントを受け付けていません

宮島登山 後編

さてここから山頂・・・と思っていましたが、実は今回目指したのは展望台ではなく、もう一つの山頂である駒ヶ林だったのです。

展望台に向かうには、ここから更に上に向かう階段を上るのですが、下にへ向かう階段を下っていきます。

67588段差はそんなに高くはありませんでしたが、雪が舞ったために濡れていたので、滑っていた方が数人おられました。階段に尾てい骨打ち付けるって・・・・考えただけでも痛そうで、さくさくと歩けなくなってしまったダニー。我が家の小さい人たちはさくさくと進んでましたが、ダントツに遅かったです。アップダウンを繰り返しながら道を進みます。途中からは、あまり人気がない道もとるのでシングルハイキングは避けた方が無難のように思いました。道はしっかりと分かるのですが、脇の草が茂ってました。

また、展望台に比べて一般の方には知名度がないため、人気が一気になくなります。静かさが心地よくもありますが、怖くも感じるのです。道を進んでいくと、山頂に近づくつれ差し込む光も少しずつ増えてくるので明るくなってきます。
そして・・・ついに山頂!反対側に展望台も見えますよー!

今回のこの登山、ダニーの希望から実現したのです。弥山にもう一度登ってみたいという気持ちと、瀬戸内の島と海をもう一度見たいと思ったからなのでした。

ダニーは信州の出なので、海を見るとどうしようもなくテンションあがります(笑)でも、それは東京の海だとそうならないんですよね。海なんだけれど、あまりきれいに見えないからかなぁキレイな海ではないと思ってるからかもですが・・・・
ですが、瀬戸内の海ってなんだか泣けちゃうんですよね。むかしむかし、ここの周辺に住んでいたのかもしれませんね。だから広島の気候とか、環境がすごく心地よく感じるのかもしれません。

67587大きな岩の上から見える、瀬戸内の海、島。
そして、宮島口の街並み。ちょうど太陽が顔を出してくれて、暖かさの中でも、熱くなった身体を風がクールダウンしてくれました。
きれいだなぁ。
すごいキレイ。
山頂でおやつタイムをして、下ります

下りはロープウェイを使わず、大聖院の裏側にでるハイキングコース利用でした。
驚いたのが、山頂へ向かう方数人とすれ違ったこと。
既に16時近かったと思うので、山頂につく頃はロープウェイ利用が難しくなっている時間です。
普段から山歩きをされている方でしたら、いらぬ心配ですが・・・
慣れている方でも、薄暗くなってくると道が分からなくなるのが山道だそうなので、慣れていない方は安全なお時間に向かってくださいね。

この道、平成14年の台風で流されているようで、途中から山道といよりも遊歩道といほどキレイに整備されていました。石の間んなので、少々足にはいますが、とても歩きやすいです。ですが、この日は石が濡れていて滑る滑る・・・・あれだけ注意していたにも関わらず、まんまと滑って転びましたよ・・・転び方が良かったのか、服が厚手だったのが幸いあったのか、最初についた手首も臀部も痛みもケガもありませんでした。それにしても・・・・山道よりも、階段の方が大変だとは・・・・!盲点でした。

大聖院の参道を抜けてすぐにある、もみじ饅頭屋さんがありました。
今回同伴いただいた方のイチオシでした。焼きたてはどこも美味しいらしいのですが、1日たったときに美味しいのはこちらの生地だそうです。折角買ったのに、その日のうちに全て食べられて食べれませんでした(笑)
後はチーズも美味しかったです。チーズケーキと比べると両者の違いが判ってより面白かったですよ

スタートが12時半頃で、フェリー乗り場についたのが16時半過ぎ。
いやぁ、長い道のりでした。
でも、瀬戸内の風景をしっかり見て、感じることができて、とても良かったです。
今度は厳島神社の鳥居改修が終わったころに訪れてみたいと思います。

Author

THE EVERGREEN HOSTELのオーナー・はづきです。 The owner of THE EVERGREEN HOSTEL.Thank you for reading our blog.