こんにちは。
ダニーです。
先日、知人の個展が開かれているという、
オトナイ
お名前だけは聞いたことがあったのですが、
ですが、折角の機会に行ってきました♪
大朝ICを降りて15分程度だったかな。
北広島町って、自分の運転で来たのは初めてだと思うのですが、
12月に入っていましたし、この日は冷たい雨が降っていたので、
我が家はスノータイヤは所持していませんが、
オトナイさんへのアクセスは下記ページをご参照いただくのが確実
ダニーはナビを頼りにいきましたが、看板が思ったりも小さくて、
え?本当にここを曲がっていいの?と、
ですが、運転が苦手なダニーでもなんとかたどり着けるので、
近くには、駿河丸城の城跡もあります。
駿河の国(現静岡県)
失礼ながら、今もあまり栄えていないことからも、
土地の利があったのか、このころの交通の要所だったのか・・・・
今回はお天気が悪かったこともあり、
さて、オトナイさんに到着!大きな古民家です。
引き戸を開けると大きな土間が。
ひゃあ、これは冬には寒そうだ。
どうやら1階が店舗ではなさそうだ・・・
靴を脱いで2階へ上がると、
12時ちょうどくらいのお時間だったので、
オーナーさんが驚かれておられるように感じました(^^;)
小さなお部屋がいくつかあり、テーブル席、
どこのお部屋も素敵ですが、
そのお部屋は、小さなお子様が遊べるおもちゃも用意されていて、
オトナイさんは12時からオープンですが、
ですがたった1種類だけご用意されている、
大盛りにすれば、男性の方も満足されるのではと思います。
雨の音と、ちょっと薄暗い間接照明の部屋の光と、
つい家にいると、あれもしなくちゃ、
こうして無心になれる時間って大事だよなぁ。
心地よくて、このままこの空気に溶けてしまいそうな感じ。
全てのお部屋を使って、知人の絵が飾られていました。
明と暗が印象的な絵。
すごく鮮やかなのに、表情がどこか暗い。
言葉にできない内なる気持ちが色に、表情に現れているのかな。
そう思うと、言葉以外の表現を持っておられることが、
たっぷりと、絵と時間を満喫させていただき、
失礼ながらも・・・・便利な場所ではないし、
市街地では見れない里山風景を見ながら、
オトナイ
広島県山県郡北広島町大朝577
営業時間:1200-1800
定休日:日・月、その他不定休
※店前に8台分の駐車場完備
 
			 
        


