こんにちは、はづきです!✈️ 2024年1月現在、私の渡航歴を振り返ってみたいと思います。※完全に自分の把握用のメモ的なものですw
これまで多くの国を訪れ、さまざまな文化や風景に触れてきました。
2000
目次
オーストラリア
初めて足を踏み入れた国はオーストラリア。まったく覚えてませんwシドニー郊外でホームステイをしました。全然話せなかったので意思疎通が大変だったことは覚えてる…

オーストラリア
再びオーストラリアへ。はじめて自力でいった海外で、学生の春休みに友達と2人でいきました。当時はまだまだフリープランのツアーでした。ケアンズの自然に囲まれた素敵な瞬間を多く経験しました。日焼けしすぎて死ぬかと思いました、痛くて。

タイ
初のアジア。タイの煌びやかな文化…とくに寺院に魅了されました。ここから完全にアジア大好き人間に。バンコクやアユタヤを訪れ、観光客らしい場所をめぐっていました。このころから同級生がいろいろなところに旅行しているのに刺激をうけて自分ももっともっと外に出たい気持ちが強くなっていきます。ただ部活もあってそんなにタイミングがなかったんですよね…



台湾、トルコ、インドネシア
この年はアジアを中心に様々な国を訪れました。台湾 台北の繁華街にいくHISのツアーだったとおもいます。トルコでも周遊ツアーを使ってイスタンブールなどなど歴史ある地を巡りました。母親と2人でいったインドネシア バリ島で「ケチャ」を見たり。。。完全にアジアサイコー!の気持ち。







ドイツ+ハンガリー+オーストリア+オランダ、チェコ、カンボジア、ベトナム
卒業旅行に選んだ東欧。国際法ゼミのみんなならではのチョイスだなーと思います。ここではじめてドミトリーというものに触れたんですね。よく考えるとこれがわたしのホステル原体験になってます。ヨーロッパでは中世の街並みに圧倒されましたし、ツアーを使わないで自分たちでなんとかするという体験でもありました。アジアではアンコールワットの壮大さに感動しました。

ソウルの近代的な一面と伝統的な食文化の融合が印象的な旅。クラブでの盛り上がりも若者~~ってかんじで面白かった。弾丸でいったので本当に眠かったw



タイ+ラオス、台湾
また行きたくなってしまったタイ。このときはウドンターニー→コーンケン→ラオスと自力で陸路で渡ってみたくて行ってみました。本当に時間がないなかよくやったと思います。。。ラオス ヴィエンチャンでの首都とは考えられないほどの静寂なひとときと夜の暗さが心に残りました。このころになってくるとかなり海外旅行になれており、ひとりでふらっと台湾とかいってます。




ミャンマー+台湾、マレーシア+シンガポール
ミャンマーではバガンの神秘的な寺院を訪れ、たまらないアドベンチャー感でした。THEバックパッカーってかんじのスタイルでよく覚えています。このころにはもう広島でホステルを開くことは心に決めていました。乗り換えついでに台湾。そしてマレーシアではクアラルンプールの高層ビルの街並みを巡りつつ、そのまま鉄道でシンガポールへ。近未来的な都市空間に圧倒されつつ、ミャンマーでしりあった友達と再会しました。このころはまだSIMフリーのスマホというのもなかったので、ホテルでしかインターネット使えませんでした。


韓国、台湾
しばらく間があいて、子供を連れて旅に出るようになりました。釜山は近い。なんだ、意外といけるじゃないか!という確信を得て、まだ1歳の子供を振り回し始めます。どんどん海外にいこ!

香港
香港は多様な文化が融合する都市で、活気ある街の中にも自然が広がる素敵な場所でした。広島からのLCCを使えたのがとてもラクでよかった。

タイ





タイ、ベトナム、韓国、タイ、台湾
コロナも明けて狂ったように海外旅行を再開します。もちろんタイから!!カンチャナブリ再訪です。初めてバイクを借りた感慨深い旅。ベトナムのハノイ、韓国の釜山、再びタイのチェンライ、そして台湾の新たな発見。これまでの旅で培った経験を総動員して、よりディープな体験を求めるようにどんどん滞在日数がのびていく傾向にありますw