こんにちは。
ダニーです。
まだまだ続く花見日記。
しつこくてスミマセン(^^;)
今回の花見場所は植物公園です。
我が家からの植物公園までに神原のしだれ桜があることに今更気が 付いたので
そちらにも立ち寄りしてから向かうことにしました。

西風新都の近くです。
道はかなり細くて、行き違いが難しいとのことでしたが、 かなり整備されていてAシティー方面から入る部分が少し大変かも ・・・という感じでした。
駐車場も10台程度とのことでしたが、 大きく拡張してくださったのか15台程度は余裕で停めれそうでし た。
何よりも、大多数の方は桜を見たらすぐに帰られているので、 駐車場の出入りはスムーズだった印象です。
訪れたのは週末でしたが、朝9時台の話です。
午後になると渋滞が始まるのかもしれません。いずれにせよ、 早め早めの行動が良さそうでした。
最寄はアストラムライン大塚駅になります。
歩けないこともないですが、バス利用が楽になります。
大塚駅から出ている、62、63号で花の季台、 こころ団地方面へ向かってくださいね。
桜はとても綺麗でした。

しだれ桜はソメイヨシノより盛りが早いので、 桜が散ってしまった枝や葉が多く見受けられましたが、
それでも迫力がありとても美しかったです。
個人のお宅の敷地にある桜なのですが、 毎年多くの方が訪れて大変なことと思います。
ちょっとしたベンチなども用意くださっていて、 休めるようにもしてくださっていました。
ありがとうございます。
これからも、気持ちよく桜を観賞させていただけますように・・・
しだれ桜を後にして、植物園まで向かう途中、 まずお昼ごはんの調達です。
広島ではあまりに有名すぎるパン屋さん、グラマーペイン
最初に来たときに、あまりの人気ぶりにおののきました(笑)
駐車場がない!
やっと駐車できたかと思えば、 店内は商品をぐるっと囲むようになが~い列!!
これは一度通り過ぎると、 あれが欲しかったと思っても購入できないやつだ!!と、 焦った覚えがあります(笑)
この日は10時前には着きましたが、 やはり駐車場を空くのを待たねばならず、店内も長い列でした。
相変わらずすごいなぁ・・・
さて、やっとの思いでお昼ご飯を調達し、
まだ早かったので、駐車場所も選ぶことができました。
平面と立体とがありますが、 これからの暑い日は立体の方が車内の温度が上がらなくてよさそう ですね。
駐車場から園入口まではすぐです。
入るとそこここに色々な種類の花(チューリップやパンジーなど) が目を楽しませてくれます。
入口を背にして右側の道なりにいくと、桜のエリアになります。
この時はてもベストなタイミングで、 それそはそれは綺麗な桜を見ることができました。

階段やら高低差もあるので、 桜をバックにお写真をとっても素敵ですね♡
また、時間が早いうちは、場所を選び放題ですが、 だんだんと場所が埋まってきます。
真ん中は、遊ぶ場所としてスペースをあけてあるので、 広場の端ばかり人口密度が高くなっていきます(笑)
そういったルールがあるわけではないんですけどね。
最初に来た方々が広いスペースで遊び始めるので、 自然とそういった流れになってくるんだと思います。
桜のスペースはここだけで、3月末~ 4月頭までは桜まつりが開催されていて
日によっては、ここで歌や演奏なども行われています。
また、夜にライトアップされている日もあるようでした。
広場から階段を上がっていくと、一気に人が少なくなりました。
そして景色もとても良い!!
山の傾斜部分に生えている桜の枝が近くなりますし、 花見客も一気に減りますので、広場から階段を上がったあたりが
穴場スポットのような気がしました。

広場をぐるっと取り囲むように、道が続いており、 展望台やその先の池にも行くことができます。
こんなに広かったとは!!
四季折々の自然に触れ合うこともできて、 とてものんびりと過ごせる場所でした。
季節毎にイベントをやっている印象ではありましたが、 自宅からはやや距離があることから今まで敬遠していましたが・・ ・
とても楽しい時間でした。
また遊びにきたいと思います。
そのときはもちろん、グラマーペインさんにも寄って(*´艸`* )
神原のしだれ桜
広島市佐伯区五日市石内
グラマーペイン
広島市佐伯区八幡東4-31-23
082-929-8081
広島市植物公園
広島市佐伯区重倉3丁目495
082-922-3600
***
THE EVERGREEN HOSTEL, Hiroshima JAPAN
Only 5 minutes walk from the world famous “Atomic Bomb Dome”