×

旬月 神楽【自分で作る!季節の和菓子】

旬月 神楽【自分で作る!季節の和菓子】 はコメントを受け付けていません

旬月 神楽【自分で作る!季節の和菓子】

こんにちは。Dannyです。

皆様は季節の和菓子って食べたことありますか?

桜餅や柏餅、水羊羹、おはぎ、ぼたもちなどがありますね。
そして和菓子のうち特に上等の生菓子を上生菓子と言うとのこと。

上生菓子って茶会などの機会でもなければ口にすることはないと思うのですが、デパートなどで季節毎に変わるデザインを見られたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな上生菓子の1つである「練りきり」作り体験のレポです✨✨✨

お伺いしたのはコチラ
旬月 神楽

1

お店の概観。
一見では和菓子のお店だとは思えないほど、スタイリッシュです。

2

お店に入ると・・・
和菓子がたくさん♬♬♬

季節の上生菓子もたくさんです。きれいでうっとりしてしまいます。

3

こちらの職人さんは、2013年に広島で開催された全国菓子大博覧会で「農林水産大臣賞」を受賞されておられるとのこと。
ありきたりな言葉しか出ないのですが・・・すごいです・・・!!

4

さて、お時間になると奥のセミナールームに通されます。
冷蔵庫、手洗い場も完備の綺麗な場所です。

エプロンをつけ、手ぬぐいをぬらし 準備完了!

毎月2種類の上生菓子を作ります。
季節にちなんだ内容です。

因みに、こども教室の8月は「あさがと」と「かに」
5
白餡と小豆餡だったような・・・うろ覚えですみません。

9月は「うさぎ」と「クマ」でした。

6
うさぎは檸檬餡、クマはチョコレート餡でした。檸檬餡が甘すぎず美味しかった・・・!
変り種のあんこを用意してくださるのもお教室の醍醐味です( ´艸`)

大人の教室の場合、練りきりだけでなく、ホットプレートを使った「どら焼き」などを作るときもあるようです。その月により内容が変わるのも楽しみですね♪

練りきり教室は、職人さんが、一人分を分けるところまで準備してくださっているのでこねこねして、形成するだけ。
ですので、ぶきっちょさんでも大丈夫です!

7

指導くださる職人さん方は英語は堪能ではないようです。が、ジェスチャーでお伝えするとのことなので、海外からの旅行者の方もご参加くださいね、とのことでした。

まず職人の方がお手本を見せてくださります。

8

続いて、マネてこねます。こねこねこね・・・粘土遊びが好きな人にはたまらないですね。

9

が、あまりやりすぎると、手の温度で生地がダレてきて手につきやすくなるのでご用心。
良い塩梅のところでストップです。
そのパーツをひとまず横におき、次のパーツを再びこねこね・・・・

この繰り返しなのですが、職人の方が軽々とやっているので思ったより簡単そう・・・とやってみると、
これが思った以上に大変で。

あっあれ?何でこの微妙な形になるの?と、焦るかもしれません。
不思議なことに、頭で出来上がりをイメージしてもなかなかそうはなりません。

ときには見るも無残な姿になることも・・・

10

(一応、うさぎ・・・)

ですが、パーツを作ってしまえば、なんとかそれっぽくなります。そして自分で作ったものは可愛いく見える不思議。
ブサイクさに愛しさがこみ上げます(笑)

最後に目や口部分をつくります。
目はちいさ~い羊羹、口はお菓子の道具を使ってつくります。

11

12

そして完成!!

13

すごい!和菓子が自分で作れてしまうなんて!!
最後に小分けのパックに入れてから箱に入れて、お持ち帰りです。

更に嬉しいことに、レッスンの最後にお店で販売しているお菓子を1つと、店舗で使えるチケットをいただけます。
こちらのチケットで300円までの和菓子を1ついただけます。
300円以内ではないので要注意!
できるだけ上限に近いお菓子を選びましょう(笑)

お菓子は色々ありますが、季節の上生菓子だと全て300円以内。
通年で出ているお品もありますが、一部は毎月変わるので、
レッスン毎に食べてみても良いですね♪♪

なかなか自分では作る機会がない、和菓子体験。

ぜひ行かれてみてくださいねー!
和菓子作り
1000円/人
(エプロン、お手拭持参)
Face bookで日程と予約開始のアナウンスをされておられます。チェックしてみてください。

旬月 神楽
広電 東高須駅から徒歩すぐ(77m)
大人の和菓子教室
こどもの和菓子教室
両方開催
毎月1日に次月の予約受付開始
082-208-0877

白島工房
アストラムライン 白島駅から徒歩3分
こどもの和菓子教室のみ
毎月5日に次月の予約受付開始
082-512-3288

Author

THE EVERGREEN HOSTELのオーナー・はづきです。 The owner of THE EVERGREEN HOSTEL.Thank you for reading our blog.