×

夏越祭

夏越祭 はコメントを受け付けていません

夏越祭

こんにちは。ダニーです。

今月初旬の大雨はすごかったですね・・・
皆さまの地域は大丈夫でしたか?
このたび西日本を中心に降り続いた大雨により、 亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

少し前のお話ですが、夏越祭のお話を・・・・

気が付くと、とうとう今年も半年が終わってしまいましたね。
1年が365日であることは変わりないのに、年々早くなっているように感じます。

30年度の後半が始まるにあたり、夏越の払いへ参加してきました。

実家の信州にいた頃はあまり聞きなれなかった言葉、関西で初めて聞いたような気がします。
この行事にちなんだお菓子 も、関西ではどこでも販売されていた印象。
食べ比べるのも楽しみの1つでしたが、広島では見つけるのに一苦労(多分長野でも同じだと思います)
小豆さえ炊いてしまえば、後は簡単に作れそうですので、来年は挑戦してみたいと思います!

さて、話を神社に戻します。
開場になったのは空鞘稲生神社 http://sorasaya.or.jp/
とても小さな神社さんで、ちょうど道路と道路が交差する場所にあるので、気が付きにくい場所にあります。

夏越の払いはもっと大々的なお祭りのイメージだったのですが、こちらはご近所の方々が楽しまれる地域のお祭りの感じでした。
境内にある屋台も片手で足りてしまうほどで、食べ物もたこ焼き、から揚げ、ポテトフライの3種類のみ!!なんて潔いのでしょう。でも残念ながら、そんなにお安くはありません。普通にテキヤ価格でした☆
IMG_0786 (1)
 ***
境内には大きな茅の輪が用意されています。
ここをくぐって身を清めます。その前に・・・人形の紙に自分の年齢と数え年(実年齢+1歳)を記載し、それで身体をまんべんなく撫でます。そして人形に息を3回吹きかけます。その後に輪を3周(左・右・左)して参拝します。不浄不潔を人形に託し、自分の身代わりとして祓いを受けるため、神社に納め、後日海に流していただくのだとか。
ごしごしこすって、半年間の穢れを人形にお願いしましたよ。後半に向け、ダニー生まれ変わりました!新生ダニーですよ!
 ***

その後は花火の時間まで、夜ご飯を調達することに。

もっと屋台があるとふんでいたのですが、予想外に少なかったため、近くのスーパーへ移動して調達となりました。この辺は、小さなお店もちょこちょこあったので入ってみてもよかったかもしれません。
食事を購入して神社横の公園で食事を済ませ、20時からの花火に備えました。
 IMG_0833
花火は対岸から上がると聞いたので、歩道にスタンバイ。花火大会では、路上で立ち止まって見ることを禁止されることもあるので大丈夫か心配していたのですが・・・全く問題ありませんでした。というか、人がすごく少ない・・・・(^^;)ですので、花火の打ち上げ数も多くはありません。ですが、のんびり・ゆったりと花火を楽しむことができるので穴場だと思います。花火もあまり大きいものはなかったので、音も大きすぎず、小さなお子さんも怖がらずに鑑賞されていました。
 ***
花火が終わり、帰路に着く前にもう1度境内へ。
IMG_0865
境内では大きな釜でお湯が沸かされていたのですが、この「お湯たて式」で祓われた御湯がふるまわれると聞いていたので、いただきに戻ったのです。
戻ってくるとびっくり!皆さん、ヤカンや水筒持参でどぼどぼと注いでいただいています。え?持参前提?そしてその量持って帰るの!?と、しばし驚いてしまいました。ダニー家族、もちろん何も用意しておりません。が、折角だから頂きたい!と貧乏症が出てしまい・・・息子に水筒の中身を飲み干してもらい、そこにいただくことに。頑張ってくれてありがとう、息子。
 ***
よくよく見ると、持参容器を持たない方々のために湯のみでもお茶がふるまわれていました。そうだよね!全員持参とか考えられないものね。あ~、焦った。こちらでもちゃっかりお茶をいただきました。これで一年の後半も家族皆元気に過ごすことができるでしょう。
 IMG_0783 (1) IMG_0772 (1)
そうそう、今回は念のために持参した御朱印帳でしっかりと御朱印を頂戴することもできました♪
 ***
近くでは護国神社でも夏越の大祓式をされていたようです。
 ***
こちらの神社と併せて、ハシゴされてみてもよいですね。
2か所もめぐると、しっかりと禊がれそうです。
一年の後半がスタートです。梅雨ももう少し続くようで、気温の変化も激しい毎日ですが、元気に過ごせますように。
 ***
 ***

アクセス
〇平和記念公園から北西へ徒歩約10分
〇広電「本川町駅」から北へ徒歩約5分
〇広電「寺町駅」から東へ徒歩約5分
ホステルから徒歩五分です!

Author

THE EVERGREEN HOSTELのオーナー・はづきです。 The owner of THE EVERGREEN HOSTEL.Thank you for reading our blog.