スタバもいいけど、タリーズもおすすめしたい。旅先でカフェに入るとき、安心感でついスタバに入っちゃうけど、実はタリーズってかなり旅人向き。
まず空いてる。これは大きい。広島の中心部なんて特にそう。スタバはいつも混んでるけど、タリーズは席に余裕があることが多くて、荷物を置いて一息つきやすい。土日祝のスタバなんて行列で入れないもんね。
年齢層もやや高めで、落ち着いた雰囲気が漂ってるのもポイント高い。読書や日記を書く時間をとりたいとき、静かに休憩したいときには本当にありがたい空間。
フードもなかなか優秀。ホットドッグやキッシュ、パスタ系などしっかり温かい食事ができるし、甘い系のスイーツも地味においしい。スタバみたいなドリンクメインの印象とは少し違って、ちゃんと「食事できるカフェ」感がある。
あと旅人にとって大事な視点として、日本に来てるんだから日本のカフェチェーンを使ってみてほしい、っていう気持ちがある。スタバは世界中にあるけど、タリーズは日本独自の展開になっていて、メニューや雰囲気もちょっとローカル。日本の「ふつうの日常」っぽい空気があって、旅の中でホッとする。
広島で言えば、ドン・キホーテ近くの広島中央通店がおすすめ。立地も良くて1階と2、3階に分かれていて広いし、電源席もあって使いやすい。観光の合間に立ち寄るにもぴったりな場所。スタバに疲れたら、ぜひ一度タリーズを試してみてほしい。シンプルで、静かで、あったかくて、ちゃんと美味しい。そんな日本のカフェがここにある。