こんにちは。
ダニーです。
3連休、ずっとずっと参加してみたかった、 とんど祭りへ参加することができました!!
我が家、連休は決まって義理実家への帰省になるので、 参加できなかったのですが・・・
今回はオットさんの仕事の都合で帰省日程が変わっていたので、 ついに参加することができたのです♪
因みに、地元信州では「どんど焼き」と言います。
微妙に音が違いますね。

今回初めて見たので、 多くの地域や会場を見たわけではありませんが、個人的におもしろ いのが太田川河川敷だと思います。
特に祇園新橋(アストラムライン 不動院前駅)を越えたあたりから、あちらでもこちらでもとんどが 行われている様が見えます。
盛大な焚火がそれぞれ1kmも離れていな場所で行われていて、 もくもくと煙を上げていて・・・・
橋の上からも見えますが、 河川敷に降りても対岸のとんどの様子を垣間見れます。なかなか壮 大な光景ですよ。
自分の地域のとんどが終了していても、 他地域の燃え栄えるとんどを見れるなんてご利益ありそうですね。
ダニー家族は友人家族と待ち合わせをしていたのですが、 場所が分からず(前述のように、あちこちで開催されていたため)
結果として4か所をはしごしてしまいました(笑)

みなさま、 餅をやくための棒をきちんと持参されておられてビックリ( ゚Д゚)!!
どこで調達されているのだろう?そんなに山を持っている方が多いのかしら?
実家信州では、 少し長くて太めの木の枝に長い針金をくくりつけて、 釣り竿のような要領でお餅を焼いていた覚えがあります。広島は皆さま竹持参でした。
竹は水分多いので焦げてもなかなか焼けることはないので、 棒としては最適ですね!
竹は水分多いので焦げてもなかなか焼けることはないので、
そこらに転がっているわけではないけれど、 もしかしてどこかで売ってるのかも?お盆の灯篭のように。
最終的にダニーが参加させてもらっていた地域では、 無料でしるこや猪肉がふるまわれていました。

場所によっては、 有料で飲み物やおにぎりプレートが用意されていた地域も。
地域色が出ていて面白かったです。
地域色が出ていて面白かったです。
そして猪肉!多分初めて食べたと思うのですが、美味しかった!!
あまり癖がなく、 絞められたときにしっかり塩を入れてくださっていたからなのか、 何もつけなくても美味しくいただけました。

竹にお酒を入れて燗にしたものを、 地域の方々が勧めて回っておられました。
コップも竹です!!
ご自由にどうぞ!と、竹カップが用意されているので、 お好きな方はぐびぐびやっちゃえますよ!
ダニーは完全甘党なので・・・・持参のお茶で済ませてます(*´ σー`)エヘヘ
お昼を食べてから行ったのですが、しるこは出るし、 猪肉は食べさせていただけるし、餅も分けてもらえるし、 お腹がいっぱいになりました(笑)

お正月飾りを処分し、無病息災を願う焚火なのですが、 こんなに楽しめるものだったなんて。
熱い思いをして餅をやき、 餅がアルミについて苦労しながら食べた思い出しかなかったのです が、
なんだかすごく楽しいイベントに書き換えられました。
来年もぜひ行ってみたいと思います!