こんにちは。
ダニーです。
先日、広島東照宮へ参拝に行ってきました。
広島駅周辺のあのあたりは、 そこそこの回数行っているにも関わらず、こんな身近に東照宮があることに全く気が付きませんでした。
一方で主人が気が付いてくれていたので、 お参りへ行ってきました。
こちら、結構な段差の階段の上に本殿があります。ですが駅近ということで、あまり駐車場の用意はありません。
正面に数台、本殿裏にもあるようですが、道が細く、 待つことができないため、 タイミングが合わないと入れなさそうでした。
また、路駐しているお車もおられたので、良いのかもしれません。駐車場を案内されている警備さんも何もおっしゃられていなかった ので。
ちょどダニー家族が到着したときに、 駐車場はいっぱいでしたので、少し足を延ばしてコストコまで行くことにしました。土日であっても、駐車場が3時間まで無料です。なんて、ありがたい!!!我が家は会員カードはもっていないので買い物はできませんが、フードコートで食事させていただきました♪(個人的にはここのソフトクリームが大好きです♡)
コストコを後にして、広島東照宮へ向かう前に、 ついでだからとズームズームスタジアムのグッズ売り場へ立ち寄りしました。
・・・・が、年始でまだ始まっておらず、空振りに(TT)
その時ふと目についたのが、スタジアムのコンコース解放。まさしくその日にも開催されていたので、 ちょっと覗いてみることにしました。
ゲートは広島駅からの緩いスロープ? 坂道の先の一か所だけが開いていました。一部、何か工事をされていて、 スタジアム内をぐるっと一周することはできませんでした。残念。ですが、 とても静かで広々としているスタジアムをゆっくりと見ることがで きますよ。
また、草野球チームが試合をされていました。
大人気でチケットもなかなか手に入れることができない昨今ですが 、こうやって試合をする側としてなら
スタジアムを利用できるって素敵ですね♡
今後も写真の日程コンコース解放が行われるようですよ。
ご興味ある方は行かれてみてください。広島駅からも遠くありません。
そして東照宮へ向かいます。
正面駐車場に続く道路には相変わらず車が並んで待っていました。
正月3が日を過ぎていたにも関わらず、 これだけ車が来るってことは、 元旦などはすごい人出なのでしょうね。
境内は思いのほか小さく、 中途半端な時間だったためか人もまばらでした。
お参り後に、せっかく来たのだから御朱印を・・・ と思いましたが、この日はまだ直接書き入れはしてもらえず
既に記入されている紙を購入ということでした。・・・・ので、 諦めました。
三が日を過ぎてもこういった対応をされているってことは、 多くの方がいらして、手が回らなくなるってことなのですね。昔から地域の方々に親しまれている場所なのでしょうねぇ。
今回、HPを拝見させていただいたところ、 秋にはライトアップのイベントなどもされているようですよ。
駅周辺に宿泊される方で予定がありましたら、 ぜひ行かれてみてください♪
https://www.hiroshima-toshogu. or.jp/info/20191008082825.html
寺社仏閣は普段からお参りさせていただきますが、 お正月に神様にご挨拶できるってとても気持ちがいいです。
今年もよい一年になりますように!
広島東照宮
広島市東区二葉の里2丁目1−18
082-261-2954
JR広島駅新幹線口より徒歩8分
東照宮入口バス停より徒歩5分