こんにちは。
ダニーです。
*
先日、マツダスタジアムのスタジアムツアーに行ってきました。
基本、 ペナントレース中の試合開催なしの日にしか行われないスタジアム ツアー。
いつか行こう、いつか行こうと思っていたら既に9月。 もう終わるじゃん!!と、慌てて申し込みをしました。
本当にぎりぎりの日程で、お天気も微妙だったのですが・・・ 行けて良かったです。
*
受付は20分前に始まります。一塁側19番受付カウンターで名前と番号を伝えて清算。
エントランスに向かいます。こちらで入場証がいただけますよ。
*

お土産にほくほくしながら、早速ツアースタートです!
*
「関係者以外立ち入り禁止」の重たいドアを開くと・・・・
うん、普通の廊下です。笑
何か目立つ特徴があるわけではありません。
*
が、その廊下は結構ぼこぼこしてました。
選手がスパイクを履いて歩くだからだそうです。
こんなに削れるものなんだ~ってびっくり。
*

必要な場所にコストをかけて、 そうでない場所はできるだけ低コストで施工されたそうです。
採算が取れそうな球場ってじゃんじゃんお金がかかっているのかと 思いましたが・・・やっぱり市民球団はなかなかに大変なのかな。
採算が取れそうな球場ってじゃんじゃんお金がかかっているのかと
*
次はピッチャーがアップする場所を見学させていただきました。
*
ここは、 選手がご厚意で球場にプレゼントしてくださったバッドがおいてあ って、触ることができます。
皆さま、自分の押しメン( 選手に対してもこの言い方が正しのか分かりませんが・(笑) のバッドを見て愛でて、触って感触を確かめてました。
菊池(涼)選手、阿部選手、会澤選手などのバッドがありました。
鈴木誠也選手にはまだいただいてません!と、 ガイドのおねーさん。
あったら是非触りたかった!
*
食堂を横目で見ながら、バーに進みます。


因みに、食堂には他のツアーコースのお客様がおられました。
違うツアーはこの中にも入れるのかぁ。
来年は参加してみようかなぁ。

*
通り過ぎて、バーに。
以前は、 別途500円を払うとアルコールを買いにこれたそうですね。
大人の事情(採算の問題)で中止になってしまったそうです。
カープが勝つようになってからは、 すごい人であふれていたのでしょうね。でも、並んでいる間は、試合が全く見えない状態だったろうに・・ ・・良かったのかな。余計な心配ですが。現在ここは、貸し切りパーティールームとして使えるとのこと。
40人まで入れて4時間16万だった・・・かな?
ご興味ある方、お友達誘っていかがでしょうか♪
ご興味ある方、お友達誘っていかがでしょうか♪
*
さて、いよいよグラウンドに入ります。

THE EVERGREEN HOSTEL, Hiroshima JAPAN
Only 5 minutes walk from the world famous “Atomic Bomb Dome”
Facebook Instagram
★ホステルの中はこんな感じ★