こんにちは。ダニーです。
鉄子の部屋・・・もとい、ダニーの部屋へようこそ~(^^)
というわけで?今日は鉄のお話です☆
鉄道って、小さい子から大きいお友達まで、たくさんのファンがいますね。
ワタクシ ダニーもその一人。
すごく詳しいわけではありませんが、見るのが好きです。
昔は青春18切符で、関東から下関まで行っていました。
ムーンライトながらも乗りましたし、ローカルを乗り継いで仙台や山形の夏祭りめぐりもしました。
最近では、大阪から東京までサンライズ出雲に乗りました。
長野オリンピックにあわせて開通した長野新幹線(現在の北陸新幹線)のE2系あさまには大変大変お世話になったので、今年3月の引退も寂しく思っていました・・・・
と、色々語り始めてしまいましたが(^^;)
家族が増えて、電車がますます好きになりました。
そして、秋は鉄道祭りや車両基地公開が多いので、大忙しです!
車両基地公開などは色々行きましたが、今回は広島で初めて行った「JR貨物」の車両所公開のレポです。
そもそもJR貨物って、ご存知ですか?
お荷物を入れるコンテナ列車とそれを引く機関車などを、駅などで見かけられたことがある方もおられると思います。
その貨物列車を全国規模で運行しているのがJR貨物さんです。
そして、JR貨物の車両所の公開は全国でも少ないです。
なんて貴重な機会!!
逃さない手はないと、意気込んでの出発です。
が、当日はお昼前から雨。
台風の影響で結構な風も。
そのお陰?か、来場者数は少なかったように見えたので
人の波にもみくちゃにされることなく、見学できたので結果オーライでした。
入り口を入ってすぐの、販売コーナー
車両基地公開には必須?の販売コーナー。
そして高額です。しかも大きい!!
が、終了時間近くには綺麗に売り切れているのです。
収集家の方々はどうやって持ち帰って、飾っておられるのだろう。
気になるところです。
EH500系の桃太郎。
そして、今回はわざわざ新潟からお越しいただいた、レッドサンダー!
遠路はるばるようこそ~!!
(新潟から来たことは、近くにいた大きいお友達に教えていただきました)
ダニーは見ることができませんでしたが、機関車吊り上げ実演に使われたとか。
外ではEF210の運転台に入ることもできました。
到着した午前10時半の時点で1時間待ち。
できるなら、朝一番に行くのが良いですね。
EB61
乗って楽しめるようになっていましたが、思いのほかスピードが出る。
というか、運転が荒い?(笑)
ヘッドマークも微妙にトーマスと違う・・・・突っ込みどころ満載で楽しかったです。
子どもが遊べるミニトレイン。
そしてこんなところにも、カープぼうや!
HOゲージ。
当日、お米を購入した先着30名は運転ができた模様。
朝早くから並ぶのは難しい・・・という方は、Nゲージの運転でしたらできますよ!
コンテナ内での物販。
コンテナをこんな風に使うのは面白いですねー!
貨物の車両基地に潜入できる機会はなかなかありません。
年に一度ですが、タイミングが合う方は来年行かれてみては如何でしょうか♪
例年10月に開催されているようですよ!
さて、最後に少し脱線して絵本の紹介を。
ダニーは電車は大好きですが、貨物は普段直接お世話になることがないので、失礼ながらあまり興味がありませんでした。
興味を持ったのは、ある絵本を読んでから。
それがコチラ。
東日本大震災の際に、活躍した鉄道マンとディーゼル機関車のお話です。
それから、貨物列車をすごく意識するようになりました。
そして長距離を走る列車を応援するようになりました。
便利な生活はその裏で支えてくれている人がいてこそ成り立っているのだと、改めて知ることができました。
日常に感謝する心も生まれます。
子ども向けですが、良かったら読んでみてください☆
アクセス
JR貨物 広島車両所(広島市東区矢賀5-1-1)
※ 芸備線矢賀駅から徒歩10分、山陽本線天神川駅から徒歩20分